鉄馬に乗った流れ者
トップページ  » 日本(出国前)  » 国際ナンバー取得準備

国際ナンバー取得準備

国際ナンバーを取得するために陸運にて
バイクの登録証書を発行してもらいました。

パスポートと印鑑、それに軽自動車届出済証、住民票の4点を準備して
向かってのですが実際に必要だったのは住民票以外の3点のみでした。

陸運にて所定の書類をテケトーに書いたらものの15分ほどで発行して
もらえました。特に問題もなし…。


そのあとはJAFに教えてもらった小松自動車工業(03-3474-0211)に
電話すると「FAXで注文書送りますので、書き込んで返信してください」
とのこと、さらに登録証書のコピーが必要とのことで後日送ることになり
そうです。


(´・ω・`)ちなみに今年になってアナログな黒電話から近代的なFAX付きの
電話に切り替えたばかりの管理人氏宅ではイマイチFAXの使い方がわからない…。
全然送られてこないが…。設定これでいいんだよな?…。さっぱりわからん
ついでに紙のセット場所もよくわからんのでテケトーに差し込んだ…。
大丈夫だよね…?

謎だw




人気ブログランキングへ にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ

  at 20:00
コメントを書く




情報を記憶: 評価:  顔   星