鉄馬に乗った流れ者
トップページ  » 非州(エジプト)  » エジプト情報 調査期間(2010/12-2011/01)

エジプト情報 調査期間(2010/12-2011/01)

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  エジプト情報 調査期間(2010/12-2011/01)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

■入国 【アレキサンドリア】(Alexandria)
■出国 【アスワン】(Aswan)
■査証 入国時に1ヶ月滞在可能なビザを15USDで取得(延長可)

■通貨 1ポンド=約15円
■為替 1USD=約83円 1EUR=約112円

■燃料 1リットル=1.7-2.5ポンド(約25.5円-約37.5円)

■単車 ・カルネ使用(単車のエジプト一時入国1ヶ月間、延長はカイロで)
     ・入国時に強制的にエジプトナンバー発行105ポンド(約1500円)
     ・登録料?保険?運転免許発行料?550ポンド(約8250円)

■保険 ドイツで取得したグリーンカード範囲国

     取得場所ADACケンプテット支店 座標:N47 43.085 E10 18.828

■整備 バイククラブ? 座標:N30 01.286 E31 13.816 オイル・タイヤ交換可能
     他にも現地ライダーから教えてもらった場所があるのですが後日・・。
     か、解読にまぁ時間がかかるわけでして・・。

■資金 各都市にATMあり 両替屋によってはカードから直にドルキャッシュも可能
     アスワンのトーマスクック(Thomas Cook)でカードから直ドルキャッシュ可
     座標:N24 05.277 E32 53.625 手数料はカードの場合2% キャッシュは1%

■宿泊 安宿〜高級まで種類豊富、西方砂漠ではどこでも野宿可能
■駐車 車体サイズや種類にもよるが階段を登る事が可能なら宿内駐車容易
     路上駐車は場所によっては比較的安全、多少の悪戯はご愛嬌

     ※具体的な悪戯:バイクに取り付けてあった洗濯バサミを盗まれる。
     バイクカバーがビリビリに破かれる。GPS用の電源ソケット内にゴミを
     詰め込まれる。バックミラーをへし曲げられる等々

■道路 アレキサンドリア-カイロ-バフレイヤ・オアシス-白砂漠-ファラファラ・オアシス
      -ダフラ・オアシス-ハルガ・オアシス-ル-クソール-アスワン
     以上を自由移動をしたが特に問題なし

■通信 インターネットはアレキサンドリアが最速だった
     北部以外の通信事情は最悪、アスワンのドナルド無線LAN無し

■物価 水1.5リットル2-4ポンド コーラー1缶2-2.5ポンド DVD+R10枚10-12ポンド

■交通 首都カイロは世界でもトップクラスの極悪な交通マナーです。赤信号なのに
     後ろからクラクションを鳴らされ車のバンパーでバイクを押される始末です。
     (このまま道路に押し出されて殺されるのか?と思ったww)
     日本大使館員の間でもエジプトのカイロの運転マナーは有名らしく、その後
     に寄った各国の日本大使館員さんに「カイロを運転できたならココは余裕で
     すね♪」的なことを言われるほどです

■補足

西方砂漠では給油に注意、ハルガ・オアシス〜ルクソール間約350km無給油区間
カイロ〜バフレイヤ・オアシス間約350kmガソリンスタンド1軒のみ

西方砂漠のオアシス(バフレイヤ/ダフラ以外)は他のエジプト地域とかなり雰囲気が
違ってとてもオススメ

エジプトのロードマップは本屋さんにて購入。それなりの規模の本屋さんしかないので
探す必要あり


※※※ 入国について ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ヴァセマ? ライン(VISEMAR LINE S.R.L.)
http://www.visemarline.com/
運行期間/5月-12月 TEL/+39-041-2712505

イタリアのヴェネチアからイスラエル経由でエジプトのアレキサンドリアに到着する船です
4ベットドミトリー形式で412EUR(約45,300円)バイク運送料込

※.詳細資料はメールで「下さいな♪」と連絡すれば一式を頂けます

この手続きで知っておく必要のある施設
イタリア側の港 座標:N45 27.446 E12 14.614
エジプト側の港 座標:N31 11.253 E29 52.721

a)インターネットからクレジットカードを使ってオンライン申し込み

b)出航当日の朝10時までに座標:N45 27.446 E12 14.614に行き順番待ちチケットを
受取る

c)朝10時なると座標:N45 27.446 E12 14.614のゲートが開くのでその奥にある黄色い
建物にてチェックイン受付 要パスポート+カルネ 場所がわからない場合にはゲートの
警備員さんに聞けば教えてくれます。つかゲートから見えるw

d)パスポートとカルネを渡せばあとは受付の方が全て処理してくれます。
手続きが終わったら夕方出航ですが昼過ぎには乗船できます。

e)エジプトに到着すると警察官と銀行屋さんが乗船するので船のなかでエジプト査証の
受取り(16$、何故かドル払い)エジプトポンドへの両替可能(円からの両替も可)
下船後にエジプトナンバー発行などでポンドが必要になるので最低1000ポンド
(約15000円)は両替をしておいた方がいいです。

f)下船後自家用車を所有している人は警察に強制的に連れまわされるので、
その指示に従ってホイホイついて行けば特に難しい書類もつくることなくナンバーや
運転免許証などを取得できます(ナンバー取付屋が徘徊していますがその時に警察に
怒られない程度に取付をすればOKです。ナンバーは2枚もらいましたが1枚だけ取付、
出国まで警察に何度も見つかっても何も言われませんでした)

g)19時エジプトに入港して全ての手続きが終わったのが翌日1時、そのまま手続きが
終わり次第施設の外に放り出されますのでお泊り予定は船の中で決めておいた方が
吉(予約する場合には天気によって到着日・時間が変わるのでなるべくギリギリで)

※.天候によってルートが変更になったり到着が遅くなる事もある様子なので
行き当たりばったりでは困る人はがんばってスタッフに確認してください。
おっさんの時にはイスラエルに寄らずに直接エジプトに行くことになったのですが
イスラエルで降りる予定だった人は仕方なくエジプトで降りて飛行機でイスラエルに
向かっていました。一緒に載せた自動車はもう一周してイスラエルに到着した
際に受取る様子でした。

※.船内では全てEURで支払いが行われます。全日程分の食事を予約すると
81EURセルフサービスの固定メニューでかなりのボリュームあります。嵐などで
船旅が長引いた場合にも全日程分購入しておくと食べる事ができます。
船内はイタリアの物価そのままです。給湯施設などは無いので自前で準備を
する人はそれを念頭に。ネットは有料で無線LANあり ちゃんと使えるかは未確認


※※※ 出国について ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

※.出国時、またはスーダン入国時にUSDキャッシュがかなり必要なのでエジプトで
まとめて作成しておく方がいいと思います。

ナイル・ヴァレー・トランスポート(Nile Valley Transport)
営業時間9:00〜13:00 休日(金) TEL/(097)2303348

1等客室500ポンド(約7500円)、2等客室322ポンド(約4830円)、バイク253ポンド(約3795円)

この手続きで知っておく必要のある施設
BOOKING OFFICE・・・Nile Valley Transportの受付 座標:N24 05.949 E32 53.982
TRAFFIC COURT・・・無事故証明?を発行してもらう場所 座標:N24 03.693 E32 53.153
TRAFFIC POLICE・・・運転免許証返却 座標:N24 05.045 E32 54.502
HIGH DAM PORT・・・船が出港する場所 座標:N23 58.223 E32 53.755

※.上記はナイル・ヴァレー・トランスポート公認の座標です。
下記で記載の座標は実際におっさんが現地で測定した座標になります

a)土曜朝9時に旅行会社に集合して簡単な説明、そのまま各自でTRAFFIC COURTで
なんかもらって来いと言われる(うらんさん情報の無事故証明?)おっさんは担当サラー氏が
紹介してくれたエジプト人が案内してくれた。
タクシー2往復分+案内料で20ポンド(約300円)
(座標:N24 03.715 E32 53.166から北東の建物)

b)TRAFFIC COURT前のコピー屋さんで書類作成5ポンド(約75円)
要パスポート・入国時に作成したエジプトの運転免許証

c)上記bで作成した書類をTRAFFIC COURT(日本式で建物の2階)に提出
その日の午後に”謎の紙の切れ端”を受取

d)翌日の日曜朝9時半にBOOKING OFFICEで船のチケットを購入
要パスポートと”謎の紙の切れ端”

e)翌日の月曜朝8時TRAFFIC POLICEに集合、貨物船会社の人?に
案内される予定だったがイタリア人主導のもと勝手に
”謎の紙の切れ端”とエジプト運転免許の返却作業をする

f)そのままコンボイを組んでアスワンハイダムの港まで行く
現地で別の案内人を紹介される。その人の後について出国作業開始
カルネ+カルネのエジプトページのコピー(現地でコピー作成可)
+パスポートのコピー+ナンバーを合わせて提出する60ポンド(約900円)
案内人への手間賃は30ポンド(約450円)

g)出国審査の荷物検査の際にバイクにさりげなく賄賂を置いて
ノーチェックでパス5ポンド(約75円)

h)出国カードに印紙2ポンド(約30円)を貼って出国手続き

i)バイクを自分が乗る船とは違う貨物船に搬入後に乗船するが
2等客室と甲板に案内される。おっさんの時期は非常に寒くまともに
眠れず。寝袋とマットを持参することを推奨、ただしあまり大荷物だと
船上での管理が大変です。1等客室なら船内のベットを利用可能
安眠したい人は1等客室推奨

■宿泊施設

▼アレキサンドリア(おすすめ度★★)
Al Madina Al Monawara Hotel 座標/N31 13.311 E29 56.539
無線LANあり/温水シャワー有/ホテルの横に路上駐車
※観光地から離れた場所にあるのが難点だが必要なものは
ホテル周辺でまかなえる

▼カイロ(おすすめ度★★★)
VENICE HOSOKAWAYA HOTEL 座標/N30 03.225 E31 14.494
www.venicehosokawaya.net
無線LANあり/温水シャワー有/階段登れるバイクならビル内に駐車可能
ランドリーサービスあり
※オーナーの近藤兄弟がかなりアクの強い人なのでソレを受け入れるかで
大分印象がかわると思います。日本人スタッフがいるので日本人が気になる
ところを押さえてくれるので助かる。宿を出て右手にあるピザ屋のパイおすすめ

▼バフレイヤ・オアシス(おすすめ度★★)
Ahmad Safari Camp 座標/N28 20.845 E28 49.350
E-Mail:ahmed_safari@hotmail.com
有線LANを無料で使用可能/温水シャワー有
全ての車種で駐車場確保可能
※町の中心地から離れているので静かで安眠できる。蚊避けの網が
準備されてる。砂漠ツアーの4WDがここに集合するので日中はとても賑やか


▼白砂漠(おすすめ度★★★★★)
白砂漠キャンプ場 座標/N27 16.355 E28 11.598
施設は無し、キャンプ場入口はN27 21.573 E28 09.932
全ての車種で駐車場確保可能だがキャンプ場に向かうまでに
砂漠内を走行する必要があります
※新月、満月ともにすばらしい夜を満喫できます。ココだけの風景を
見たい場合にはおっさん的には満月をおすすめします

▼ハルガ・オアシス(おすすめ度★★)
Radwan Hotel 座標/N25 27.486 E30 32.747
ネット環境無し/温水シャワー有/路上駐車、目の前が警察署
※周辺に食堂がないのでお出かけする必要あり、中心から離れて
いるので夜は静かだと思ったがホテル自体にアザ〜ンを流す
スピーカーが設置されているのでやかましい。

▼ルクソール(おすすめ度★)
Seven Heaven Hotel(旧Nubian Oasis Hotel) 座標/N25 41.340 E32 38.575
無線LANあり/温水シャワー有/階段登れるバイクなら宿内に駐車可能
※.地球の歩き方に掲載された盗難ホテルの可能性大、近隣を徘徊する
客引き”小林”に注意。上記の事がなければなかなか居心地のよいホテル
だが蟻が大量に発生する時期があるぽい


▼アスワン(おすすめ度★★★★)
El-Safa Motel 座標/N24 06.084 E32 54.129
有線LAN有 1時間3ポンド/温水シャワー有/宿の前に路上駐車
ランドリーサービスあり
※県庁前なので多少治安は良さそう。愛車が砂ホコリまみれになります。
朝食はコテコテのエジプシャン料理

【問題】
出国時にカルネ記載の愛車の滞在期間を過ぎていたので罰金を払うことに
なりました・・・・。60USD・・・。これから詳しく調べてみます。

人気ブログランキングへ にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ

  at 20:30
コメントを書く




情報を記憶: 評価:  顔   星