2017年05月11日
今年の若いオオクワガタ達が草食系です。
今年の若いオオクワガタ達が草食系です。
初夏を感じる季節を向え、オオクワガタたちのセクロス真っ盛りを迎えたはずなのですが、どいつもこいつも土にもぐり込んでエサも食べない。
♂と♀を一緒に生活させて2週間、どうもセクロスする様子が見られない。
どうした!お前ら!もっとガッツリいけよ!
こんなところでも少子高齢化か!?晩婚化か!?
こままだと、今年の産卵が遅くなり、来年以降に影響が出てしまう・・・。
そんな中、飼育箱のなかで大暴れをしている♂が一匹。
今年で3年目(人間の年齢で推定50〜60歳)のおっさんオオクワガタが超元気。
おっさんオオクワガタだったので種候補として外していたが・・・。
若い♀を一緒にいれると「ウハハハハハ!待っておったぞ!!」と襲い掛かるおっさんオオクワガタ!?
土にもぐり逃げる、若い♀。
あまりにも逃げるので、土に隠れることが出来ない飼育箱を入れて、再度おっさんオオクワガタと若い♀を投入・・・。
なんでしょうね?この凄く悪いことをした気分・・・。
人間だったら、少子化や晩婚化を防止するために、無理やり全裸にした男女をラブホテルにぶち込んだ気分です。
あ、もう一匹いけそうだし、もう一匹も種付けしてもらお♪(罪悪感ゼロ)
犠牲をともないながら、我が家のオオクワガタ社会の少子化や晩婚化への危機は脱しました。
日本の危機はどうやって脱しますかね?(全裸待機)
今年のオオクワガタ飼育シーズン幕開けです。
初夏を感じる季節を向え、オオクワガタたちのセクロス真っ盛りを迎えたはずなのですが、どいつもこいつも土にもぐり込んでエサも食べない。
♂と♀を一緒に生活させて2週間、どうもセクロスする様子が見られない。
どうした!お前ら!もっとガッツリいけよ!
こんなところでも少子高齢化か!?晩婚化か!?
こままだと、今年の産卵が遅くなり、来年以降に影響が出てしまう・・・。
そんな中、飼育箱のなかで大暴れをしている♂が一匹。
今年で3年目(人間の年齢で推定50〜60歳)のおっさんオオクワガタが超元気。
おっさんオオクワガタだったので種候補として外していたが・・・。
若い♀を一緒にいれると「ウハハハハハ!待っておったぞ!!」と襲い掛かるおっさんオオクワガタ!?
土にもぐり逃げる、若い♀。
あまりにも逃げるので、土に隠れることが出来ない飼育箱を入れて、再度おっさんオオクワガタと若い♀を投入・・・。
なんでしょうね?この凄く悪いことをした気分・・・。
人間だったら、少子化や晩婚化を防止するために、無理やり全裸にした男女をラブホテルにぶち込んだ気分です。
あ、もう一匹いけそうだし、もう一匹も種付けしてもらお♪(罪悪感ゼロ)
犠牲をともないながら、我が家のオオクワガタ社会の少子化や晩婚化への危機は脱しました。
日本の危機はどうやって脱しますかね?(全裸待機)
今年のオオクワガタ飼育シーズン幕開けです。



at 20:00