鉄馬に乗った流れ者
トップページ  » 日本(出国前)
日本(出国前)

私をロシアにつれってて!

えっと旅行会社から情報が出てきました。

船の名前は「イースタンドリーム号」
大阪から出航って聞いていたのですが…。(´・ω・`)

出航は鳥取境港、韓国の東海を経由してウラジストクに向かうルートです。
「イースタンドリーム号」?聞いたことないなぁ。そんな船でロシアに
上陸したバイク乗りの情報も知らないなあ…。

っと調べてみたら、そもそも就航を開始したのが2009年夏かららしく
ぶっちゃけコレを使って渡ってるバイク乗りがいないのも当然の状態です。

問題は乗船料金はすぐに確認できたのだが、バイクの運賃が謎です。
コンテナ単位?バイク料金が設けられていない?それとも個人での
確保が困難?取りあえず来週調べなければならない事はこのあたりですね。

ちなみに旅行会社経由で下記の料金になるそうです。
エコノミーAタイプ 片道 料金1名様29000円
海上運賃 バイク1台 350USD
*通関手続きには別途費用が発生

来週の休みを使ってもちっと詳しく調べる必要がありそうですね。

My Home Page 鉄馬に乗った流れ者 |   at 18:59 この記事をクリップ! 

カルネなしで突撃決定です。

並行して進めていたカルネについてJAFから回答がありました。(´・ω・`)
(カルネについてはこちらをご参照ください)

ルート計画ではアフリカを外して
ロシア-北欧-ヨーロッパ-アフリカ一部国-南米で旅行期間1年以上で申告、

実際にカルネが必要になってくる国は南米のアルゼンチンやペルーになります。
JAFの言い分ではアルゼンチンやペルーが後半ならばカルネの期限が切れる
恐れがあるので旅行先から代理人に申告をお願いした方がいいのでは?

との事でした…。(´・ω・`)

ぶっちゃけ言うと期限が切れていても知らん顔して使ってしまおうと
思っていた管理人氏にとってこれは予想外…。

どうしても欲しかったので
「いや〜ヨーロッパでも使う国あるでしょ?」的なお話をしてみました。
実際数年前の情報ではヨーロッパでもカルネを使用した人がいたので
この禁じ手で説得しようと思ったのですが

「えっと、今年の1月よりEUではカルネ使用が禁止になりました」


Σ( ̄ロ ̄lll) えええええええええええええええええええええ!?

そんな切り札があったんかい!?
つーか…。なんでそんなに発行を渋るの?銭儲けのチャンスじゃないの?

どうも話しているとカルネ発行をしたくない雰囲気をビシバシと感じる…。
なんなんざましょ?

つーことで…管理人氏はカルネなしで突撃します!(屮゚Д゚)屮
まぁ、なんとかなるでしょ…。


しまいには…
「国際ナンバーは業者を紹介するのでそちらでつくってもらって下さい」
との事です・・・。いいのかJAF?それが業務じゃないのか?

まぁいいけど…。(´・ω・`)




My Home Page 鉄馬に乗った流れ者 |   at 19:16 この記事をクリップ! 

ロシア上陸作戦

先週、旅行代理店から連絡のあった「イースタンドリーム号」について
ネットで検索してみるとサクッと発見

ちょっと旅行代理店からの費用が上乗せされている感があったので
直接確認をしたのですが料金表にバイクの運送費が記載がない?

仕方ないので運営会社であるDBSに確認をとってみたのですが
受付の姉ちゃんが混乱気味…?

一度コンテナの代理店をしている上組に確認してほしいとの
ことで教えてもらった電話番号0859-45-8707に連絡をとるのだが

こちらが個人であることが分かるとDBSに確認してほしいとのこと…。


えーと…。たらい回し?( ´Д⊂ヽ

DBSに再度確認をとるのだが、どうもバイクの運送費などはわからないとの
事でした。


どうなっとんじゃーーー!?Σ( ̄ロ ̄lll)


この船はそもそも「ロシアでバイクツーリングする奴が乗り込む」想定を
してないぽい感がビシバシ感じる結果となりました。

もしかしてバイク一台運送するのにコンテナ丸ごと一個分の料金払う羽目に
なるとかじゃないよね?w

My Home Page 鉄馬に乗った流れ者 |   at 20:00 この記事をクリップ! 

国際ナンバー取得準備

国際ナンバーを取得するために陸運にて
バイクの登録証書を発行してもらいました。

パスポートと印鑑、それに軽自動車届出済証、住民票の4点を準備して
向かってのですが実際に必要だったのは住民票以外の3点のみでした。

陸運にて所定の書類をテケトーに書いたらものの15分ほどで発行して
もらえました。特に問題もなし…。


そのあとはJAFに教えてもらった小松自動車工業(03-3474-0211)に
電話すると「FAXで注文書送りますので、書き込んで返信してください」
とのこと、さらに登録証書のコピーが必要とのことで後日送ることになり
そうです。


(´・ω・`)ちなみに今年になってアナログな黒電話から近代的なFAX付きの
電話に切り替えたばかりの管理人氏宅ではイマイチFAXの使い方がわからない…。
全然送られてこないが…。設定これでいいんだよな?…。さっぱりわからん
ついでに紙のセット場所もよくわからんのでテケトーに差し込んだ…。
大丈夫だよね…?

謎だw




My Home Page 鉄馬に乗った流れ者 |   at 20:00 この記事をクリップ!