鉄馬に乗った流れ者
トップページ  » 不定期日記
不定期日記

おっさん薬物中毒になる。健康の話を始めたら間違いなくおっさんだと思う!


コロナ規制も解除されて、みなさんお元気ですか?

X(旧Twitter)のタイムラインに溢れる「旅行、行ってます」「ツーリング行ってます」ツイートが、まぁ目に毒ですよ。凄い毒ですよ(号泣)(ハンカチを噛みしめながら)


そんな、おっさん(45)ですが薬物中毒でした。

市販薬の過剰服用で、残念な事に絶賛薬物中毒になっていたらしく。今は適切なお医者さんもついて頂き対処中です。


昔から頭痛持ちでしたが、診断の結果「片頭痛」「緊張型頭痛」「薬物中毒による頭痛」「群発頭痛」の頭痛フルコース持ちであることが判明しました。

それらが、主に変則勤務の影響により、顕著に表面化したのが事の顛末です。


特に「群発頭痛」は病状から思い当たる節がありすぎて、長年の悩みの原因が判明して非常に納得してます。


うん、健康って大事だわ(遠い目)


完治する病気ではないので、対処療法で対応中です。さて、今後はどうするか色々悩み中です。そして久々の更新が健康に関する事に自身の老いを感じる次第です。



My Home Page 鉄馬に乗った流れ者 |   at 08:19 この記事をクリップ! 

バイクで世界一周の思い出ツイート企画。無事完結。

はい、終わりました!( ゚Д゚)


こんにちは、おっさん(43)です。
見ろよ!43歳!?マジおっさんだぜ!(おもむろに全裸になりながら)
ほら!見ろってば!見ろってば!!( ゚Д゚) (警察に連行されながら)

どうも、おっさんは変わらず(精神年齢)元気です。


さりげなく始めていたTwitterでの「バイクで世界一周の思い出ツイート」企画ですが無事に終わりました。
平行して実施する予定だったYouTubeでの動画作成がとん挫してるけどね(*´▽`*)HAHAHAAHA 気長に待ってorz

「バイクで世界一周」から10年の歳月が経ち、更に2年間お付き合い頂きましてありがとう御座いました。おっさん本人も思い出を振り返りながらツイートをさせて頂き、楽しませて頂きました。また、これを機会に新たな出会いが多々ありました事を感謝をしております。

振り返れば10年という歳月は世界情勢を一変させるほどの年月と考えさせられる昨今、多くの挑戦者が足止めを余儀なくされている事に複雑な心境です。平和、公衆衛生、経済など阻害要因が払しょくされる事を願っております。




あー!これで時間に追われながらツイート作成の日々から解放されるよ!思う存分Dead by Daylightで遊べる!( ゚Д゚)ウェーイ!


バイク?キャンプ?旅行?

(^O^)コロナのせいで仕事柄禁止ですよ?


くぁwせdrftgyふじこlp!!うきゃーーー!!ちくしょーーー!!!!(床を全裸で転がりながら)



My Home Page 鉄馬に乗った流れ者 |   at 20:00 この記事をクリップ! 

バイクで世界一周 完結編をしれっと公開したよ。

すっかり涼しくなりましたね。2020年、夏なんて無かった。


コロナの為に所属法人から出されたのは外出禁止令(日用品買出し可)。来る休日も、休日も家で引き籠る毎日。

最長、お出かけ距離が地元のスーパー。今年のバイク走行距離が10km未満。給油したのは去年の冬だったかしら(遠い目)


そう!無かったんですよ!存在しなかったんですよ!!(部屋の片隅でガタガタ震えながら)

あってたまるかぁあ!!( ゚Д゚) ゴルァ (無かった事にして精神の安定を図る中年男)



こんばんは、お元気ですか?おっさんです。いつも通りです。


さて、話は変わりますが、しれっと動画つくって投稿しました。「バイクで世界一周 完結編」です。

今まで関連動画のシリーズは「準備編」(現在未公開)、「おっさんからの手紙」があります。

「準備編」では出発前の準備の様子を動画にしました。「おっさんからの手紙」は旅行中の安否確認を含めた、ダイジェスト的な動画製作をしました。


「完結編」では、旅行中のより詳細な部分に触れたいと思います。


もともと帰国後から構想はずっとあったのですが、おっさんの社会復帰が遅すぎた+パソコンの性能が足りなかった+時間がとれねぇ。等の理由で延期に延期を重ねていたら、こんなに月日が経過してしまいました。

残念なのは「詳細な部分」を重点を置いた動画になるため、視聴者側に負担をかけることです。ブログや「おっさんからの手紙」で気楽に短時間にサクッと観れることを信条としていたのですが、おっさんの素人編集+撮影では難しいです。

また、当時タイムリーにブログや動画をご視聴頂けた人なら理解できるが、いきなり「完結編」をご視聴頂くと「?」になる部分が多くなることが想定されます。

ご視聴される場合にはその辺りをご考慮頂けばと思います。


ちなみに事前知識となる「おっさんからの手紙」(約50動画)とバイクで世界一周の全ブログ記事(約900記事)を完読する為には7日間ほど必要らしいです。(完読してくれた同級生からの情報)

ひとつ、ひとつは先ほど書いたように「気楽に短時間にサクッと」を目指していますので、2分〜10分程度で視聴や読了できますが、総量が多いので時間がかかると思います。





結論から言いますと。

視聴して楽しむ為には無茶苦茶ハードルの高い動画群になります。(;^ω^) もはや誰向けの動画なの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

全てを視聴するなんて愚行は時間の浪費なのでやめましょうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww(もはや作者の言葉ではない)


My Home Page 鉄馬に乗った流れ者 |   at 20:00 この記事をクリップ! 

タイミングって重要だと再確認したよ。ようやく外出緩和されました。

コロナのせいで職場より「あー外出、基本禁止ね(てへぺろ)」と言われたのが2月。


ずっと、休日は引きこもり生活をしてきました。結果、増える積みゲー。


どうせならと、PCパーツ各部品をパワーアップ!ディスプレイも奮発だ!




( ゚Д゚)もう、ずっと引き籠ってゲームでもしてるわ。ウハハハハハハハ!!




そんな先日。

職場「まぁ、そろそろ緩和するわ。外食少人数なら行っていいよ」



え?マジ?いや。嬉しんだけど…。

雨だと思ってカッパとか着て、完全防水でツーリングに出かけようと外に出たら、晴天だったみたいなオチ(´・ω・`)


My Home Page 鉄馬に乗った流れ者 |   at 20:00 この記事をクリップ!